モンスターハンター3の事なんですが
アルバトリオンの火事場をやろうと思っているんですが(ソロではないです)
なにをやればいいのか分かりません。私はボウガンです。
あと誰かが、「235いきます」といっていたんですが235はなんですか?
他にも235みたいに数字を使った言葉があったら教えてください!
宜しくお願いします。
あくまで一例と理解してください。
まずガンナーは火事場を発動する必要はありません。
準備する武器・・・雷神砲-火竜砲改-カオスウイング
(必要な弾がそれなりの速さで撃てれば他の選択肢でも可)
準備する防具・・・反動軽減+2、装填数UP、ボマーが発動するもの。
具体例は以下の通り。
頭装備:ガンキンGキャップ
胴装備:ガンキンGレジスト
腕装備:ガンキンGガード
腰装備:ガンキンGコート
足装備:ガンキンGレギンス
お守り:龍の護石(スロット3)
装飾品:弾倉珠×3、弾穴珠×3
準備するアイテム・・・調合書③まで、カラ骨(小)×99個、マヒダケ×10個、竜の爪×50個、睡眠弾Lv2×2発以上、麻痺弾Lv2×8発、鬼人強化弾Lv2、大タル爆弾G×2個
準備する環境・・・火事場は実質タイムアタックなのでガンナーはそれを理解して動かなければなりません。
ハンマー2人は必須、もう1人はガンナー、カゲヌイ、セイバートゥースあたりのパーティを見つけましょう。
もしくは自分で条件を指定して募集です。ガンナーは比較的貴重なのですぐ集まるかと思いますが、ガンナーの動きや指示が全体の流れを左右するので、ちゃんと自信を持って動けるかどうかが肝心です。
「235いきます」はハンマー2、ガンナー2の構成でのセリフでしょう。
ガンナー2人の場合、無駄弾を撃たないように、出発前に麻痺弾と鬼人弾の分配を決めておく必要があります。
「235いきます」は1回目の麻痺までに2発、2回目の麻痺までに3発、3回目以降は5発撃ちますという意味ですね。
よく見るのは「鬼人弾と135」、「235」、「245」など。
さて、ハンマー2人、ガンナー2人での基本的な手順です。
①:始まったらすぐ睡眠弾Lv2を装填し発射。
②:寝たら鬼人弾担当者はハンマー2人に鬼人弾(範囲が広いのでアルバに当てないよう注意)。
③:アルバの足元に爆弾を置き、麻痺弾装填。
④:爆弾起爆と同時に麻痺弾を発射。麻痺弾で爆破しないこと。
⑤:麻痺したら竜撃弾、拡散弾、打ち上げタル爆弾などで攻撃
⑥:スタンしたら麻痺弾を発射(すぐではなく倒れてから発射)。
⑦:⑤と⑥を繰り返す。
⑧:3回目の麻痺で終わります。この時は減気弾。
⑨死ななかった場合、適当に拡散を撃てば終わります。
アルバ火事場のパーティは無暗に殺気だったマナーの悪い方も多いので、知らない方と組むのであればそれなりに自信をつけてからが良いでしょうね。
235とは麻痺弾を撃つ数字の事です。タイミングなどは2010 1/3の質問に 装備などは2009 12/27の質問にのってます。 ただ部屋によってガンナーも火事場装備にする所もありますので注意が必要です。睡眠弾、きじん弾、麻痺弾を撃つタイミングや撃つ人を事前に他のプレイヤーと打ち合わせする必要があります。立ち回り方はYOU TUBEなどで確認する事を強く薦めます。アルバ火事場で検索してください。
なにをやればいいのかわからない・・・・・?
そんなんでは地雷扱いされますよ?
きちんと攻略サイト等で火事場部屋が何なのかを調べてから行くことを勧めます。
火事場の効果を知っていますか?
何をやればいのか分からない、ということは
火事場とは何のことか分からない、ということですか?
質問で返してしまいすみませんが、
火事場が分かっているか補足で追記してくだされば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿