2012年5月8日火曜日

モンスターハンター3 モンハン3についての質問です。 知恵袋などを拝見していると...

モンスターハンター3 モンハン3についての質問です。



知恵袋などを拝見していると、お守りで回避性能7スロ2という

素晴らしいお守りがあるというのをよくみます。

報酬でも、発掘しても、全然出会いません。

そこで質問です。



回避性能7がついたお守りは、どのクエに行って

何をしたらいいのか、詳しく教えて頂けないでしょうか。





宜しくお願い致します。







案1

地道に採取

火山でお守りを中心にあつめる。

メリット

他の鉱物も手に入る

デメリット

遅いし出ないときもある。

案2

アルバ火事場などお守りがでるクエのハメをする。

メリット

はやいしほぼ確実にでる。

金やアルバ素材などが手に入り出るころには億万長者かもw

デメリット

あえて言えば飽きやすいw

出ないこともあるw

人が揃うまでまたなきゃいけない。

地雷に影響されやすい。

これぐらいしかないですね。

本当は狙うよりもほかのクエをやりながら報酬でるお守りがいいお守りということを祈るのがいいですね。

神クラスのお守りは堅牢やガンキン玉やてんつら以上の運がいります。








世界を喰らうでジョーをガン×4でハメて高速回し。

これにつきる。







欲しいお守りは簡単に出るものではないです。

お守りを効率よく手に入れる方法を教えましょう。



其の壱

ウロコトル討伐。

秘境探索術があったらとてもいいですね。



其の弐

火山大型モンスターの討伐。

特に、ガンキン、アグナは手に入りやすい。



其の参

★6のクエスト。

ディア2頭か火山炎上が特に出ます。



一回試してみてください。







満足いくお守りってなかなか手に入らないですよね~。



どのクエという特に限定されたクエはありませんよ。上位の☆5や6あたりのクエをこなすことですね。本気で欲しいなら火山のウロコトルのクエでサブのリノプロスでクリアしながら採掘するのがいいと思いますが、回避性能7スロ2のお守りは古びたお守りが手に入りそれが龍の護石だったときに6200分の1の確率らしいです。詳しくはわからないのですが○○+7スロ2のお守りも同じ確率だと思います。結局のところほとんど運なので気楽にやっていった方がいいと思います。変に物欲センサーが働いてしまうかもしれませんしねw







お守りは完全に運任せなのでひたすら☆5や☆6の火山にこもる(古びたお守りの出現率はたいしてかわらない。)か☆6の討伐クエストに出掛けて古びたお守りをより多くゲットするしかないかと…

個人の体験からして。







★6イビルジョーの火山に1人で行って、堀りまくって3回死んで失敗して帰ってくるのを繰り返している方も多いようです。・・・運ですが^^









基本的には星6クエの報酬でしょうね。



いいお守りは玉どころのレベルではないほど出にくいですから本当に運ですよね。



下地的なお守り発掘は求人区で全員ジャギィフェイクつけた怪しいパーティが必死に飛龍の卵運んでたりしますけど(核爆)。

0 件のコメント:

コメントを投稿