2012年4月24日火曜日

モンスターハンター3rd アルバとリオンの倒し方を教えてください。。。 ちなみに...

モンスターハンター3rd アルバとリオンの倒し方を教えてください。。。



ちなみに防具はなにで行ったらいいんですか?

武器はなにで行ったらいいんですか? 教えてください。。







えーっとですねまずアルバは長期戦になるときついのでなるべく攻撃力が高いもので行きましょう「ハンマーとか太刀とかですね」ハンマーで行けば角を破壊することで属性変更が火、龍だけになるので「たしかww」頭をなるべく先に破壊すると良いですよ。まあ角破壊なら太刀でもできます。武器は龍属性がいいですねアルバの武器がなければイビルジョーのとかでもok防具はこれで↓



■男/剣士■

防御力 [212→312]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ナルガSキャップ [2]

胴装備:ナルガSメイル [0]

腕装備:ドボルアーム [1]

腰装備:エスカドラマイト [3]

足装備:ドボルSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(回避距離+6,攻撃+10) [0]

装飾品:回避珠【2】×2、重撃珠【3】、重撃珠【1】、回避珠【1】

耐性値:火[-7] 水[6] 氷[-6] 雷[-9] 龍[-5] 計[-21]



攻撃力UP【大】

破壊王

回避性能+2

回避距離UP

-------------------------------

回避性能、回避距離はアルバに対してかなり有効です。もしこの防具ができないならナルガS一式でお守りで攻撃力【大】か【小】を付けていくといいです。↑これはあくまでも理想ですのであまり気にしないで下さい。あとアルバが飛ぶと厄介なので閃光玉

を持ってぎましょう、あとは貴方の腕次第です健闘を祈ります「敬礼 ('◇';ゞ」あと、僕はアルバソロの時は太刀です。








satukinounagiさんの解答にウケたwwwwww



satukinounagiさんの行っていると通りですw



相手の体力を0にすればいいんです!w

ちなみに装備はn。。。。。



なんでもいいんじゃない??!?!?!?

腕があればなんとかなるさ!!!!!!!!!!!







モンスターハンター3rd アルバとリオンの倒し方を教えてください。。。





A,相手のHPを0にしてください





ちなみに防具はなにで行ったらいいんですか?



A、この防具を装備したら相手が死なないなんてことはないのでなんでもいいですよ^^





武器はなにで行ったらいいんですか?





どの武器でも相手のHPを減らせるのでなんでもいいですが

ボウガン系は弾がなくなるので注意

.







あなたの質問は幅が広すぎて、何をどう具体的に答えればよいのか

その判断に困ります。



あなたはどうかしりませんが、

僕は、ハンマーと弓が得意なので

その二つで倒しました。



倒し方は

ほぼ、弱点の(一撃のダメージが一番大きい)頭以外は攻撃しません。

そして、突進しますよね?

そのご、ハンターの方に向きます



その向くときに攻撃を当てます

向くときは爪で引っかいてくるか普通にこっちを見るときがあります。



その普通のときが一番の攻撃のチャンスです。

ですが、タイミングがとてもシビアです、

正直むずいです。

アルバは・・・



攻撃のタイミングはそれを狙って下さい。



この説明だけで理解できるとは思いません。

正直僕もなれるまでにかなりの練習はしたのでwww



なので、リタイアすることを前提として、

攻撃パターンを読む(↑の事を確認する)機会を作って下さい。



そして、自分でタイミングが分かるようになって下さい。











↑に書いたことは全部からだが赤い?ときです、

青いときはまだ苦手なので、なんともいえません、







武器はライトボウガンで

吼弩【軍咬】(ティガレックス亜種のライトボウガンの最終強化)で

防具は

頭 ディアブロU

胴 インゴットS

腕 ディアブロU

腰 ディアブロU

足 ドボルS

お守り 装填速度4以上

で、装飾品が弾製珠【1】×5をはめて



スキルが

反動軽減+2

装填速度+2

最大数生産

になります



これで拡散弾レベル1~3を調合分持ってきましょう

あと、散弾レベル2、3を最大まで持ってきます

閃光玉とモドリ玉を調合分持ってくと楽です

あとは単純作業



アルバの右足前に構えて

拡散弾打ちまくりです

なるべく全部の爆発が当たるようにしましょう

飛んだときは閃光玉で落としましょう

それで、死ななかったら散弾を打ちまくれば死にます

大体20分~30分で終わります

慣れてくれば散弾で角破壊も可能です

頑張って下さい

0 件のコメント:

コメントを投稿