2012年4月24日火曜日

モンスターハンター3 モンハン3についての質問です。 大剣かついでガン3人の求人...

モンスターハンター3 モンハン3についての質問です。



大剣かついでガン3人の求人イベントの世界ジョーの部屋に入りました。

すると、「ガンできますか?」

と聞かれたので、「ガン出来ないです。」

と、答えました。

すると、やんわり「ごめんなさい」と断られました。

どうやら、その部屋はガン×4でハメるみたいだったのですが、

そういうのはどこを見たらわかるのですか?



あと、部屋に入る前に紹介文(例えば、ガンハメ部屋・火事場部屋等)とか見れるのですか?



それからは断られるが怖くて怖くて、ガン3人の部屋には入れませんでした。





事前にわかる方法を教えて下さい。

宜しくお願いします。







基本、ハメ・火事場・効率をする場合は、

『熟練者あつまれ』になっています。



または、部屋に居る方達の装備が表示されていますので、それで判断するのもありかと。



HR制限

上位



ターゲット

アルバトリオン



熟練者あつまれ

ボウガン

ボウガン

ハンマー



だと、火事場の可能性が99%あります。





HR制限

上位



ターゲット

イビルジョー



イベントで遊ぼう(熟練者あつまれ)



ガンナー

ガンナー

ガンナー



だと、99%ハメです。





最後に、一つ。部屋に入る前に部屋の中の人の紹介文を見てしまえばいいんです。

自分は、部屋に入る前、必ず見てから入ります。そうすると、たまに『貫通部屋です』とか『ハメ部屋ですw』など書いてあります。



方法は、入りたい部屋を選び、aまたはAを押します。すると、部屋の中の人の名前がでてきます。(本当に入るか選択するところ)

そこで、見たい人の名前に合わせ、aまたはAを押します。



そうすると、見られますw(その人が隠密にしている場合は出来ません)








ハメや効率部屋はイビル、イベントに限らず主に熟練者求になってるはずです。誰でも歓迎でハメオンリはまず無いか部屋主が頭悪いかですから、部屋名で選ぶだけでも断られる確率は減るでしょう。

基本断られるのは気にしない方が良いですよ?特にハメ部屋の住人は口のきき方知らない方が多いです…。やんわりごめんなさいならラッキーだったと思います(笑)

頑張って下さい。







イベの世界ジョーは、もはやガンナー祭りな感がありますので、すでにガンナー2名以上いる部屋は「貫通ハメ部屋」だと思って間違いないです。



大剣で行きたいのでしたら、剣士がいる部屋に入ると良いでしょう。



あるいは、ご自分で部屋作るという考え方もアリかと。。



その方が変に気を遣わなくて済むので精神的にもかなり楽だと思います。





またはポジティブ思考で、これを期に貫通ハメガンナー装備を作っちゃうってのはいかがでしょ?



余談ですが、私のフレ3名も世界ジョー行きたいがためにガンナー装備つくっちゃいましたから!^^;



ガンナー初心者の方は、単純にひたすら貫通弾Lv3&2を撃ってるだけで良いので思っているより難しくないと思います。



他のガンナーさんと同じことしてれば良いだけですよ~。





まずはこんな感じですが、頑張ってくださいね♪^^







紹介文などの見方は最初の方の回答間違えありませんので



補足としてですが



世界ジョーの求人だと今ではガンによる効率やハメ部屋が多いのでガン3人などの場合、紹介文に何も指示がなくても効率やハメと判断した方がいいと思いますね。



世界ジョーの求人にガン以外で参加する場合は選択する募集文のところを「のんびり」や「狩りもチャットも」の部屋にすると効率やハメ部屋で無い場合が多いのでそちらから選択した方がいいかもですね(結構少ないですけど^^;)



後は部屋に入った時に一言「効率やハメ部屋ですか?」って聞くのもいいです。



縛り部屋なら誰かが返答してくれるので「ありがとうございました。移動します」と答えて退出すればいいと思います。



世界ジョーはガンが3人も居れば十分楽勝なので大剣でもハメ部屋なら参加させてもらうことも可能です。

「大剣ですがハメ任せてください」(慣れがいるんですけどね(笑))とサポート重視で参加させてもらえないか聞いてみるのもいいですね^^







他のプレイヤーがいる街を選択すると、その街にいるメンバーのリストが見られます。



さらにプレイヤーを選択すると、自己紹介文が見られますので、そこで判断可能です。



また、求人では、街門にいるプレイヤーに対してチャットで募集をかけるので、その発言を見れば、どんなプレイヤーを求めているか、が分かります。

0 件のコメント:

コメントを投稿